当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

tenshiru

個人のプライバシーを守りつつ
利用者様の安全を見守ります。

利用者様の予期せぬ転倒など、室内での異常を高性能センサーが検知しスタッフやご家族に素早く通知。
個人のプライバシーは守りながら24時間年中無休で利用者様とご家族の安全と安心を見守ります。

暗い場所や湯気が立ち込める環境でもしっかりと機能。
利用者様によるボタン操作やウエアラブルデバイスの装着は不要です。

  • 転倒検知~通知

    転倒検知~通知

    利用者様が転倒したかどうかをリアルタイムに特定し、スタッフやご家族の電話に自動で通知(メール対応も可能)。これにより素早い対応ができ、発見の遅れを防ぎます。なお、搭載しているvayyar社製のレーダーセンサーは他社と比較してアンテナ数が多く、より正確で迅速な検知が可能です。

  • 入退出管理

    入退出管理

    利用者様がお部屋にいらっしゃるかどうかの在室確認ができます。利用者様がお部屋から出て戻ってくる時間を把握できるので徘徊を早いタイミングで防止でき、スタッフやご家族の心労と体力消耗を防ぎます。

  • 居室内での位置検知

    居室内での位置検知

    居室内のベッドなどの位置を登録しておくことで、利用者様がお部屋のどの位置にいらっしゃるのかをリアルタイムで把握できます。夜間徘徊の兆候を発見できるほかトイレの頻度も確認でき、サポート対策を立てやすくなります。

  • ビュジアル描画による管理画面表示

    離床(起き上がり)

    利用者様がベッドから起き上がったら、スタッフやご家族にポップアップでお知らせします。離れていても起き上がった時間の確認ができ、立ち上がる際にサポートが必要な場合もすぐにかけつけられて安心。通知設定を電話やメールに変更することも可能です。

  • 蓄積されたデータ分析

    ベッドイン・ベッドアウト

    利用者様がベッドに入ったタイミングや、ベッドから出たタイミングをポップアップでお知らせ。安全な状態で就寝・起床できているかどうかを見守ります。歩行に不安がある場合もすぐにかけつけられるので、転倒などによるケガの防止につながります。

  • img
    ズーム

◎ビジュアル描画による
管理画面表示

各部屋の状態を一覧で表示。転倒のポップアップ通知、センサー履歴のリスト化と絞り込み、各種設定など、
視覚的にわかりやすい管理画面で確認・操作を行うことができます。

img

◎従来のデバイスの
課題克服!
従来のデバイスに足りなかった安全性、確実性、快適性を追求。利用者様とサポートするスタッフやご家族にとって、使いやすく安心の機能を揃えています。

img

お客様の声

社会福祉法人 生活工房
お話を伺った方 
理事長 野田 卓明
導入前の課題
転倒事故などがあった場合、訪室しないと様子が分からないため、早期発見も難しい状況であった。そのため、職員の負担も精神的な不安も大きかった。
また、事故が発生した場合、対応が遅れ大きな事故になるリスクもあった。
導入の決め手
テンシルは、ミリ波レーダーセンサータイプの為、入居者さまのプライバシーを守りながらの見守りが可能であること。
検知範囲内であればベッド以外の動きについても把握できるため、室内での転倒があった場合など、早期の対応が可能であること。
導入効果

複数の入居者さまを同時に見守りが出来るため、詰所のパソコン画面で居室の状態が確認でき、どのように対応したら良いかひと目で把握できるようになりました。
アラート通知により、緊急時でもすぐに対応が可能となりました。これにより、職員の作業効率も上がり、リスクに対する不安の軽減となっています。

また、行動分析の画面もあり、各入居者さまの生活リズムを確認・把握できる画面もあるため、このようなデータをも使いこなし、入居者さまの異変を早期に発見していけるようにして参りたいと思います。

某研究・調査・分析施設(工場内) 様
導入前の課題
研究室での業務において、一人での研究業務があり、突然気分が悪くなって倒れたなど、自身で連絡ができない状況での事故等が生じた場合、早期に発見することが難しい状況であった。
事故が発生した場合、対応が遅れ大きな事故になるリスクもあった。
導入の決め手
テンシルは、ミリ波レーダーセンサータイプの為、従業員のプライバシーを守りながら、異常事態の時に早期の訪室、対応が可能であること。発報の手段が複数(メールや電話、発報など)あるため、職場の環境に合わせて選択ができることは良い点であった。
導入効果
従業員の異常を早期に発見することが可能になることで、リスクに対する不安の軽減となっています。

つながROOM「テンシル」

[ 主な仕様 ]

電源 USB(DC5V/ 最大10W)
センサー 60GHz ミリ波帯MIMO 無線センサー
検出範囲 水平140°、垂直70° ※ 4m x 4m(1.5m 高さの壁取り付け時)
※ 4m x 5m(2.3m ~ 3.0m 高さの天井取り付け時)
検出項目 1.転倒検知 2.在 / 不在検知 3.所在場所 4.複数人の検出 5.追跡 6. 脈拍機能(開発中)
WiFi 規格※1 2.4GHz(802.11 b/g/n) ※WiFi は必須要件
動作環境 0℃~ 40℃、最大湿度95%まで
サイズ 直径9 ㎝ × 奥行き1.5 ㎝
質量 110g
PC Windows(OS:10、11)、Mac(但し、エミュレータ使用)
<その他必須要件>
・インターネットアクセス(WiFi)
  • ※1 Wi-Fi強度は、-50 dBm以上あるのが望ましく、最低でも-70 dBm以上を確保する必要があります。
    本製品は2.4Ghzによる無線を使用するモデルも用意しております。
    周囲の環境(他の無線機器や電気機器などによる影響)によって性能に大きな差が現れることがあります。
    より正確な情報を表示させるために、他の無線機器や電気機器を極力近づけないようにしてください。
  • ※ 本製品は、見守りを必要とされる方について、危険な予兆動作を検知するための支援機器で、あくまで見守りを手助けするものです。
    そのため、見守りを必要とされる方の動作を完全に全て検知し、危険の防止ができることを保証するものではありません。
    万が一、損害が発生した場合でも当社は一切責任を負いません。
  • ※ 本機は医療機器ではありません。
img

お気軽にお問い合わせください。

TENSHIRU

※令和2年度第3次補正事業再構築補助金により作成

pagetop