
バイタルデータを
自動で測定、記録。
介護現場の仕事の効率化に
貢献します。
ベッドマットの下に設置して利用者様の定点バイタルを測定します。
取得したデータはAPI連携によりCSVの書き出しや介護記録システムへの自動組み込みも可能に。
運用方法によっては従来の血圧値測定が不要になるなど、介護現場の仕事の効率化に貢献します。
介護現場でも安心の防滴構造。
利用者様によるボタン操作や
ウエアラブルデバイスの装着は不要です。
-
血圧値、心拍数、呼吸数
利用者様がベッド上にいる時のバイタル値を表示します。
-
部屋の温度、湿度
利用者様の居室の温度と湿度を常時計測して表示しますので、室温管理や熱中症対策に役立ちます。
-
就寝
利用者様がベットに入ったタイミングをお知らせします。睡眠時の参考血圧値もリアルタイムで表示が可能。数値に大きな変化があった場合は異常通知も発報できます。
-
離床
利用者様がベッドを出たタイミングをお知らせします。
この場合、バイタル値は全て0表示となります。 -
ベッド上での動き
利用者様がベットにいる時に、寝返りなどの動きがあった場合はアイコン表示が変化してお知らせします。
-
床ずれ(褥瘡)
利用者様が体位を変換できない状態をセンサーが感知。
事前に設定した時間を経過したらアラートが鳴り、スタッフにお知らせ。床ずれの早期発見にもつながります。
介護現場の安全性と
快適性が格段にアップ。
利用者様の健康状態を
効率良く正確に把握できます。
-
安全性の向上
身体にふれずにバイタルを測定できるので、感染症リスクが減少。特に感染症が懸念される期間では非常に役立ちます。また、利用者様の継続的なバイタル値の把握やベッド周りの挙動のセンシングが可能になり、利用者様の安全性の向上に貢献します。
-
快適性の向上
非接触センサーにより身体への接触が苦手な利用者様もストレスなくバイタル測定が完了。利用者様の心理的な負担を軽減できます。
-
スタッフの負担軽減
血圧測定等の頻度が増すと介護スタッフの作業が負担になることがありますが、自動化されたモニタリングシステムを導入することでスタッフの負担を減らし、より重要なケア業務に専念できるようになります。
-
連続モニタリングが可能
時間の経過とともに変化する血圧のパターンを、より詳細に追跡できるため、利用者様の健康管理に役立ちます。
-
看取り介護用としても利用可能
弊社から提供している管理用アプリでは脈・呼吸のログデータも記録可能。管理アプリとの併用で脈や呼吸の状態を秒単位で正確に把握できます。
居室での利用者様の状態が
ビジュアル描画で一目瞭然。
ベッドの上での利用者様の状態を非接触センサーが感知してポップアップ通知。居室の温度・湿度、利用者様の心拍数・呼吸数・血圧(最高血圧値と最低血圧値)の変化が一目で分かります。
中央のアイコンは就寝や離床のタイミングや就寝中の寝返り、離床の予測など、利用者様の具体的な動きもお知らせ。異常の予兆があるとアラートが鳴り、すぐにかけつけることができます。スマートフォンにてご利用の場合は、プッシュ通知でお知らせします。

つながROOM「バイタルプラス」
[ スモールタイプ RBPSC-200 ]
電源電圧/消費電流 | 5(V)±10% / typ.180(mA) ※DC Jack接続ケーブル付 |
---|---|
センサー | 24GHz帯マイクロ波ドップラー方式センサを1個使用 |
最大検出範囲 | 2.5m ※ベッド下に設置します。 ※ベッドマットおよびマットレスの下(マットの厚さは10㎝以上30㎝以下) |
検出項目 | ・心拍数、呼吸数、血圧値 ※参考値 ・部屋の温度、湿度 ・就寝、離床、ベッド上での動き |
WiFi 規格※1 | typ.24.125(GHz) ※固定IP使用 |
サイズ | W=70mm、H=140mm、D=20.6mm(概略) |
外部インターフェース | Wi-fi ※別途センサーコネクタにてクラウド接続 |
質量 | 120g |
PC 等 | Windows(OS:10、11)、Mac、スマートフォン、タブレット(iOS、Android) <その他必須要件> インターネットアクセス(Wi-Fi) |
[ ベッドタイプ RBPSC-201 ]
電源電圧/消費電流 | 5(V)±10% / typ.180(mA) ※DC Jack接続ケーブル付 |
---|---|
センサー | 24GHz帯マイクロ波ドップラー方式センサを2個使用 |
最大検出範囲 | 2.5m ※ベッド下に設置します。 ※ベッドマットおよびマットレスの下(マットの厚さは10㎝以上30㎝以下) |
検出項目 | ・心拍数、呼吸数、血圧値 ※参考値 ・部屋の温度、湿度 ・就寝、離床、ベッド上での動き(離床の予兆)、起上り(端座) ・床ずれ(褥瘡) |
WiFi 規格※1 | typ.24.125(GHz) ※固定IP使用 |
サイズ | W=320mm、H=64mm、D=14mm(概略) |
外部インターフェース | Wi-fi ※別途センサーコネクタにてクラウド接続 |
質量 | 308g |
PC 等 | Windows(OS:10、11)、Mac、スマートフォン、タブレット(iOS、Android) <その他必須要件> インターネットアクセス(Wi-Fi) |
- ※1 Wi-Fi強度は、-50 dBm以上あるのが望ましく、最低でも-70 dBm以上を確保する必要があります。
本製品は2.4Ghzによる無線を使用するモデルを用意しております。
周囲の環境(他の無線機器や電気機器などによる影響)によって性能に大きな差が現れることがあります。
より正確な情報を表示させるために、他の無線機器や電気機器を極力近づけないようにしてください。 - ※ 本製品は、見守りを必要とされる方について、危険な予兆動作を検知するための支援機器で、あくまで見守りを手助けするものです。
そのため、見守りを必要とされる方の動作を完全に全て検知し、危険の防止ができることを保証するものではありません。
万が一、損害が発生した場合でも当社は一切責任を負いません。 - ※ 本機は医療機器ではありません。
お気軽にお問い合わせください。

※令和2年度第3次補正事業再構築補助金により作成